
ども、つっきーです。
今日はね、めっちゃいいもの買ったから紹介したい。
もう、うずうずしてる。
それがこちらっ
アイリスオーヤマのボトルブレンダーIBB600。
そう、見ての通りミキサー的なジューサー的なやつです。
最近、便秘がひどいので朝ご飯をスムージーにしようかなと思ってミキサーを探してたんですね。
で、何やらスムージー作りによさげなこの子を発見し購入しました。
ボトルブレンダーは想像以上にコンパクトミキサーだった!
以前使ってたミキサーが馬鹿でかくて、使うのも洗うのもしまうのもめちゃくちゃ大変だったんですよ。

だから使う機会も少なかった・・・
でね、今回のアイリスオーヤマのボトルブレンダーさんが届いて箱持ったら
えっ軽っ!!!
ってびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ
見て見て、おどろくほどコンパクトなんだわ~~
これで全部なのよ。
めっちゃパーツ少ないから無くしようがないですね👍
しまうときのスペースも全くいらないから、場所をとらずどこでもしまえちゃいます♡
見た目も可愛いし。最高くんですね。
ボトルブレンダーでスムージー作るやで
じゃ、早速スムージーでも作っていきましょうか。
今回は600ml入る大ボトルで作っていくぜ!
はい、材料の皆さんです。
- 小松菜 1束
- にんじん 1本
- りんご 半分
- バナナ 1本
- ヨーグルト 100gぐらい
- 豆乳 適当に
野菜や果物は皮ごと入れますよ。
ボトルに入りやすい大きさにカットしてつめつめ・・・
大ボトルでも結構いっぱいになります。
ぶっちゃけ330mlの小ボトルはあんまりはいりません。(直球)
ここに、ヨーグルトと豆乳も加えて・・・
ボトルに蓋をします。
フタ裏にはこ~んなに鋭い4枚のカッターがついています。
そして、ブレンダーにボトルをセット!
\カチッ/
テクニック不要!
力を加えることなく誰でもセットできちゃいます。
そして、いざブレンドッ
\ポチっとな/
本体にあるボタンを押すだけでミキサーが始まります。
一瞬にして野菜や果物がドロドロに!!!
指で押さえていないといけないから大変かな?とか思ったけど全然大丈夫でした。
本体の下部分には吸盤がついているので、ミキサー中にガタガタすることありません。
そんなこんな考えていたら、もうスムージーの出来上がり!

簡単すぎワロタ
ものの1分で美味しいスムージーができちゃった
時間も、テクニックもいらずにグリーンスムージーができました♡
だいたい大ボトルで作ってコップ2杯分くらいです。
野菜臭さがまったくなく、リンゴ味がメインの美味しいスムージーでしたよ(*‘ω‘ *)
今回は豆乳の量が少なかったからかかなり、もったりしたスムージーになりましたw
いろいろと試行錯誤しながらお好みの味を見つけていくのがいいかもしれない。
お手入れも簡単すぎかよボトルブレンダー・・・
ミキサー使った後って億劫ですよね。
片付け、お手入れ・・・
でも、このアイリスオーヤマのボトルブレンダーなら
超簡単(^ω^)
ボトルと蓋を洗って乾かすだけ~♪
大ボトルは長いから、100均とかで売ってる柄付きスポンジが便利です👍
スペースも取らないから、ちょっとしたスペースにしまっちゃえばOK。
これだけすべてが楽だから毎日でも使えちゃいますよ!
アイリスオーヤマのボトルブレンダーIBB600ここがよかった
- 軽い、場所をとらない
- 使い方がシンプルでわかりやすい
- 簡単にスムージーができる
- お手入れも非常に楽ちん
- そのまま飲めるフタがあるから持ち運びもできる
- 大小の2つのボトルがあるから用途によって使い分けれる

控えめに言って最高でした
このアイリスオーヤマのボトルブレンダーには、330mlボトルだけのものがあり、お値段もお安め。
私は最初そちらにしようか迷ったのですが、600mlボトル付きのこっち買ってよかったーーと心から思います。
だって、スムージー作るならボトルは絶対大きい方がいいから!笑
これからミキサーやジューサーなどをお探しの方には是非おすすめしたいアイテムですっ
\文句なしで満点です/
コメント